Q.免許証の番号にはどんな意味があるの?

[更新日]  運転免許相談所

運転免許証の番号にはどんな意味があるのでしょうか。運転免許証には左下に12桁の番号が表示されています。この免許証の番号は一人ひとり違っていて、番号を見れば誰の運転免許証か分かるようになっています。

よって、免許更新や引越しで住所変更などを行っても番号が変わることはありません。ただし、免許証を紛失したり再発行を行った場合は、悪用を避けるためにも新しい番号になります。

このページでは免許証の番号の意味について説明します。

スポンサーリンク

運転免許証の番号とは?

免許証には、一人ひとりに12桁の番号が割り当てられています。

コンピューターを使って運転者の管理業務をスムーズに行うために、昭和56年に警視庁より「運転免許証の番号及び内容について」の通達があり、全国統一の形式と内容で、免許証の番号管理の運用が開始されました。

紛失や盗難等での再発行を行わないかぎりは、一人にひとつの固有の番号になりますので、免許更新や引越しで住所変更などを行っても、番号が変わることはありません。

運転免許証番号の意味は?

免許証の番号は、左から桁数によって意味があります。

左から順番に、

  • 1・2桁目:公安委員会コード
  • 3・4桁目:初めて運転免許を取得した年の西暦下2桁
  • 5~10桁目:各都道府県の公安委員会によって割り振られた番号
  • 11桁目:チェックデジット(ミスを検出するための数字)
  • 12桁目:再発行回数

となっています。

免許証の番号12桁免許証の番号12桁

では詳しく見てみましょう
以下は、「(赤丸)」が説明の該当するヵ所、「◯(白丸)」がその他の番号として説明します。

公安委員会コード

  • 表示部分:●●◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

左から1桁目と2桁目の番号は、各都道府県の公安委員会のコードになっていて、初めて運転免許証の交付を受けた都道府県公安委員会のコードが記載されます。

免許証の番号_公安委員会コード公安委員会コード

一例をあげると、北海道(10)、宮城(22)、東京(30)、大阪(62)、福岡(90)、沖縄(97)などの番号になります。

各都道府県の公安委員会コード

北海道 北海道
10
函館
11
旭川
12
釧路
13
北見
14
東北 青森県
20
岩手県
21
宮城県
22
秋田県
23
山形県
24
福島県
25
関東地方 東京都
30
茨城県
40
栃木県
41
群馬県
42
埼玉県
43
千葉県
44
神奈川
45
甲信越・北陸 新潟県
46
富山県
50
石川県
51
福井県
52
山梨県
47
長野県
48
東海地方 岐阜県
53
静岡県
49
愛知県
54
三重県
55
近畿地方 滋賀県
60
京都府
61
大阪府
62
兵庫県
63
奈良県
64
和歌山
65
中国地方 鳥取県
70
島根県
71
岡山県
72
広島県
73
山口県
74
四国地方 徳島県
80
香川県
81
愛媛県
82
高知県
83
九州・沖縄 福岡県
90
佐賀県
91
長崎県
92
熊本県
93
大分県
94
宮崎県
95
鹿児島
96
沖縄県
97

なお、海外で最初に免許を取得した場合は、国内免許に切り替えた都道府県の公安委員会コードが適用されます。

免許取得時の西暦

  • 表示部分:◯◯●●◯◯◯◯◯◯◯◯

左から3桁目と4桁目の番号は、初めて運転免許を取得した年の西暦の下2桁になります。

免許証の番号_西暦下2桁西暦下2桁

昭和59年に免許証を取得した場合は、西暦1984年なので(84)が、平成17年に免許証を取得した場合は、西暦2005年になるので(05)が記載されます。

都道府県により扱いが異なる6桁

  • 表示部分:◯◯◯◯●●●●●●◯◯

左から5桁目以降、10桁目までの6個の番号は、各都道府県の公安委員会によって扱いが異なっています。

免許証の番号_管理番号各都道府県の公安委員会によって割り振られた番号

5桁目から8桁目までが色分けされている理由も含めて、基本的に免許証番号としてどんな意味があるのかは公表されていません。

管理番号という位置づけになっていて、通し番号の都道府県もあれば、ランダムに割り振っている都道府県もあるようです。

免許証を取得した時の試験結果や、個人の犯罪履歴がわかるなど、色々な憶測が流れています。これは、番号の意味が公開されていないことによる影響があります。

チェックデジット

  • 表示部分:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

左から11桁目の番号は、チェックデジットと呼ばれていて、一定数の数列の書き間違いや入力ミスを検出するための数字になります。

免許証の番号_チェックデジットチェックデジット

免許証番号の場合は、1桁目から10桁目までの10個の数字を、一定の法則で計算する「モジュラス11ウェイト」という計算式で得られた数値が割り当てられています。

例えば、免許証番号をコンピューターに入力した時など、最初の10個の数字に誤りがあれば、11桁目の数字と合わないために、入力間違いとわかるわけです。

また、上10桁の番号を適当につけた偽造運転免許証を作成しても、計算により11桁目の数字を合わなければ見分けがつくということになります。

再発行回数

  • 表示部分:◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

一番右にある12桁目の番号は、運転免許証の再発行回数になります。

免許証の番号_再発行回数再発行回数

1度も再発行を受けたことがなければ(0)と記載されます。免許証の更新や区分変更を行ってもこの数字は変わりません。

また、破損などでの再発行の場合、手元で内容を確認することができれば、この数字は変わりません。

紛失などでの再発行の場合にこの数字が変わることになり、10回再発行を受けたとすれば(0)ではなく(1)と表記されます。

交付年月日の右側にある5桁の番号

運転免許証の番号とは別に、免許証表面の交付年月日の右側にも5桁の番号が記載されています。

これは「照会番号」と呼ばれていて、左から1桁目と2桁目は各都道府県の公安委員会によって扱いが異なり、交付した運転免許センターに割り当てられた番号であったり、優良運転者や、初回更新者などの運転者区分に割り当てられてた番号であったり様々です。

なお、左から3桁目以降は、その日に都道府県内で交付した免許証の通し番号になっています。

例えば免許証の番号が「309823456770」だったら

免許証の番号_309823456770の場合 免許証の番号が309823456770の場合

  • 公安委員会コードが「30」なので、初めて免許証を取得したのが「東京」ということがわかります
  • 免許取得時の西暦が「98」なので、初めて免許証を取得したのが「1998年」ということがわかります
  • 左から5~10桁目の「234567」は都道府県により扱いが異なる固有の管理番号です
  • 左から11桁目の「7」はチェックデジット(ミスを検出するための数字)です
  • 再発行回数は「0」なので、再発行をしたことがないことがわかります

このように免許証の番号から、いろいろな情報を知ることができます。

まとめ

運転免許証に記載されている番号について、説明しました。

これから運転免許を取得する人は運転免許取得の方法を説明したページを、すでにお持ちの方は運転免許更新の方法についてのページをご覧ください。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

[ここからPRです]

車を手ばなすとき、やり方次第で売値が数十万円も変わるってご存じですか?

ポイントは「高く買ってくれる会社を見つける」こと。東証一部企業が運営している「かんたん車査定ガイド」をお試しください。


運転免許相談所をご覧いただきありがとうございました。

少しでも役に立つことができたら嬉しく思います。

また、ご利用をお待ちしています。ありがとうございました。