福島県で運転免許を更新するには?
福島県で運転免許を更新する方法は、福島運転免許センター(庭坂)もしくは郡山運転免許センターに行く方法と、免許の更新をすることができる指定の警察署に行く方法があります。
ゴールド免許など、警察署で更新できる条件に該当する人は、警察署で更新した方が短い時間で終わるでしょう。更新できる警察署については、福島県の警察署のホームページをご覧ください。
更新に必要な物や手数料、更新の流れなどもっと具体的な内容は「Q.運転免許の更新のやり方・流れって?」で説明しています。ぜひご覧ください。
このページの読みたい項目からどうぞ [非表示]
福島県で運転免許を更新できる免許センター・試験場
福島県で運転免許を更新することができる免許センター・試験場を紹介します。詳しく知りたい方は、各免許センター・試験場をご覧ください。
運転免許センター・運転免許試験場 | 住所 | 電話番号 | |
福島市 | 福島運転免許センター(庭坂) | 福島県福島市町庭坂字大原1-1 | 024-591-4372 |
郡山市 | 郡山運転免許センター | 福島県郡山市大槻町字美女池上14-6 | 024-961-2100 |
福島県で運転免許を更新できる警察署
福島県で運転免許の更新手続きをすることができる警察署・交番と、条件を表で説明します。
更新できる人 |
・優良運転者 ・一般運転者 ・初回更新者 ・違反運転者 |
更新できる 警察署 |
・優良運転者の方 県内の警察署ならどこでもできます ・優良運転者以外の方 ・福島市飯野町にお住まいの方 ※福島・福島北・郡山・郡山北署の本署を除く |
更新できる曜日 |
・月曜~金曜 ※祝日・振替休日・年末年始を除く |
受付時間 |
・8:30~12:00 ・13:00~17:00 |
警察署での免許の更新方法について詳しく知りたい方は、警察署での免許の更新の説明をご覧ください。
免許証の更新(書換え)に必要な持ち物って?
免許証の更新(書換え)に必要な持ち物・必要書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- 運転免許証更新の通知(ハガキ)
- 印鑑 ※都道府県によって不要な県もあります
- 更新手数料(費用・料金)
- その他、必要な場合は眼鏡、住民票の写しなど
必要な持ち物についての詳しい説明や、免許センターでの更新手続きの流れ、また混在している時間帯の説明などは、「Q.運転免許の更新(書換え)の方法や流れって?」でより詳しく説明しています。ぜひご覧ください。
もっと詳しく知りたい方は福島県の公式ページへどうぞ
もっと詳しく正確な情報を知りたい方は、福島県の公式ホームページをご覧ください。福島県警察のホームページなど外部サイトへリンクします。
福島県で更新手続きができる市区町村
下記の市区町村に住民登録されている方は、福島県で運転免許を更新することができます。本籍が別の県だったとしても、住民登録(住民票)が福島県にあれば運転免許を更新することができます。
ア行 | 会津坂下町 会津美里町 会津若松市 浅川町 飯舘村 石川町 泉崎村 猪苗代町 いわき市 大熊町 大玉村 小野町 |
カ行 | 鏡石町 葛尾村 金山町 川内村 川俣町 喜多方市 北塩原村 国見町 桑折町 郡山市 |
サ行 | 鮫川村 下郷町 昭和村 白河市 新地町 須賀川市 相馬市 |
タ行 | 只見町 伊達市 棚倉町 玉川村 田村市 天栄村 富岡町 |
ナ行 | 中島村 浪江町 楢葉町 西会津町 西郷村 二本松市 |
ハ行 | 塙町 磐梯町 檜枝岐村 平田村 広野町 福島市 双葉町 古殿町 |
マ行 | 三島町 南会津町 南相馬市 三春町 本宮市 |
ヤ行 | 柳津町 矢吹町 矢祭町 湯川村 |
ラ行 | – |
ワ行 | – |
運転免許にかかわる福島県でできる他の手続きについて
福島県でできる運転免許の手続きについてまとめてあります。詳しく知りたい方はそれぞれのページをご覧ください。
- 福島県の運転免許センター・運転免許試験場
- Q.福島県で運転免許をとる(取得する)には?
- Q.福島県で運転免許を更新するには?
- Q.福島県で運転免許証の住所変更をするには?
- Q.福島県で運転免許証を紛失・なくしたときは?
- Q.福島県で運転免許証を再発行するには?
- Q.福島県で運転免許証の本籍を変更するには?
- Q.福島県で運転免許証の氏名を変更するには?
- Q.福島県で運転免許証を再取得するには?
- Q.福島県で運転免許の更新を忘れたら?(うっかり失効)